メールマガジン2012年10月31日の記事
「カボチャはスーパーフード!」
この週末、アメリカ東海岸のニューヨークや
ニュージャージーはハリケーン“サンディー”で
ものすごい被害が出ています。
有名なニューヨークの地下鉄も水に浸かり
しばらくは使えない状況だそう。
マンハッタン南部ではまだ停電中の家が
25万戸もあるとのこと。。。
そして死者や行方不明者の数も増えているそう。
ハリケーンに縁遠いここロスで平穏に
過ごしていると、ついつい他人事に思えて
しまいますが、日本での311地震も含めて
いつ何が起こるか分からない現実を
改めて思い出させてくれた気がします。
平穏無事でいられる事、みんなが元気で
いられる事、やっぱり感謝しないとですね。
あとは、備えあれば憂い無しで、
もしものときの準備も改めて見直しして
おきたいと思います。
みなさんのお宅ではもしものときの
備えは万全ですか?
-----------------------------------------
モモキッスのウェブサイトからでも、メルマガ
のバックナンバーをご覧になれます。
⇒ http://momokiss.com/mailback.html
*****************************************
目次
1.健康お役立ち情報 (Health info)
2.モモキッスからのお知らせ (Momokiss info)
3.日々の出来事(Daily Topic)
*****************************************
■ 健康お役立ち情報 (Health Topic)
『パンプキン(カボチャ)は実も種も健康に良い!』
今回はハロウィーンにちなんで、
パンプキン(カボチャ)に関する記事をご紹介します。
-----------------------------------------
パンプキンとパンプキンの種はアルカロイド、
フラボノイド、3種類の必須脂肪酸を含みます。
それらはアンチオキシダント抗酸化作用として
働くだけでなく、抗炎症作用、抗癌作用、
抗糖尿病にも効果があるそう!
実はカボチャはすごーいスーパーフードだったんです!!
〈カボチャは糖尿病のため役立つ〉
ロンドンのニュースソースであるデイリー
テレグラフ誌にて、2007年にEast China Normal
Universityで実施されたラットを使用した実験において、
カボチャが糖尿病でダメージがある膵臓細胞の
再生を促進したという報告を引用しました。
これはラットの血液中のインスリンレベルの
上昇につながったという事です。
研究を実施した科学者たちは、カボチャ抽出物は、
人間における前糖尿病または糖尿病においても
有益であるかもしれないと信じています。
また2009年に日本の科学者チームは、
経口ブドウ糖負荷試験での2型糖尿病を持つ
実験用ラットの対照群にパンプキンペーストを
与えて比較しました。
その結果、かぼちゃペーストは耐糖能と
インスリン抵抗性の改善に有効であると
報告されました。
〈パンプキンシードオイルは前立腺肥大を縮小〉
パンプキンシードオイルは、生またはローストした
カボチャの種から作られています。
これは、サラダドレッシングによく合う、
木の実の風味を提供してくれます。
更にそれにはオレイン酸やα-リノレン酸などの
必須脂肪酸も豊富に含まれています。
泌尿器インターナショナル誌にて、2006年の
前立腺肥大の雄ラットにパンプキンシードオイルを
与えた場合の効果に関する研究を発表しました。
この研究にてパンプキンシードオイルを単独で、
または他のソリューションとの組合せで投与した
ラットは、彼らの前立腺が著しく低い重量比になった
だけでなく、低タンパク質レベルを持っていたことを
明らかにしました。
これはパンプキンシードオイルは、雄ラットの
前立腺肥大症の腺を“縮小”することが出来たことを
意味します。
〈カボチャは、炎症、血糖、ガンに働く〉
カップ一杯の生のパンプキンシードオイルは
30カロリー、無脂肪、1mgの塩分、8gの炭水化物、
そして1gのタンパク質を含んでいます。
カボチャの炎症因子は65で、マイルドな抗炎症作用が
あります。その血糖負荷値は3で、カボチャは糖尿病患者
のための素晴らしい食の選択肢となっています。
カップ一杯の生カボチャには抗酸化ビタミンである
ビタミンAが8567IU含まれており、
米国農務省による一日の推奨量の171%で、
非常に豊富に含まれています。
〈脳、皮膚、前立腺、そして髪の健康を促進〉
生パンプキンシードオイル(カボチャの種子油)には、
健康なオメガ6とオメガ9脂肪酸、植物ステロール、
そしてビタミンEとKが含まれています。
カボチャ種子油に含まれるリノール酸は、健康な
脳機能だけでなく、肌のしなやかさを促進します。
パンプキンシードオイルに含まれるオレイン酸は、
悪玉コレステロールを低下させ心臓や肝臓の
健康を促進するのを助けます。
特に生で低温圧搾されたパンプキンシードオイルは、
高い抗炎症作用、抗酸化作用、更にビタミンEと
ビタミンA、更にカルシウムの代謝を調節するのに
役立つビタミンKを含みます。
またカボチャ種子油で見つかったステロイドデルタ7
ステリンという物質は、前立腺肥大や男性の脱毛の
両方の要因であるDHTという物質を阻害する要素
ではないかと言われています。
パンプキンシードオイルは、またテストステロンを
DHTに変換する酵素を阻害するβ-シトステロールの
良い供給源です。
健康上の効果を得るために推奨される使用量は、
パンプキンシードオイル(生カボチャの種子油)を
小さじ一杯を一日三回目安です。
資料:Natural News, 10/17/2012
--------------------------------------
いかがでしょうか?
美味しくて更に健康に良いカボチャ、
改めて見直されたのではないでしょうか。
日本ではカボチャの種はあまり食べませんが、
ここアメリカではスナックとして一般的です。
ガソリンスタンドなどでもよく売っています。
我が家ではママ(妻)が、カボチャを料理した時、
その種を洗って干して乾かしています。
それを時々軽く炒ってスナックとして食べたりします。
食べるときに種の皮を取るのに若干手間が掛かるので、
ちょっと面倒な感じもしますが、落花生の皮をむく
つもりで楽しんで食べてもよいかも知れません。
栄養豊富なスナックとして、試してみてはいかが?
(^_^)
******************************************
■ モモキッスからのお知らせ (Momokiss info)
『ヤミーベアオーガニック・マルチビタミン新入荷!』
お待たせ致しました!しばらくの間、メーカーの欠品で
ご迷惑をお掛けしていましたヤミーベアオーガニックの
マルチビタミンが新入荷しています。
出来たてホヤホヤ~♪のヤミーベアをお試しあれ。
http://momokiss.com/productYBogmulti.html
-----------------------------------------
『5千円以上お買い上げの方にピルケースプレゼント!』
只今モモキッスにて5千円以上お買い上げの方に、
なんとサプリメントの携帯に便利なピルケースを
プレゼント中です♪
この3分割が可能なピルケースはなぜ便利かというと:
小さなハンドバッグでも分割すればピッタリに。
ヤミーベアを入れておけば、外出時に子供が
ぐずった時にあげることも出来る。
容量が大きめで3日分のサプリがしっかり入る。
3日分で週末の旅行にもピッタリ!
白に赤いフタのおしゃれなデザイン。
独特のカーブの有る形状で取り出しやすい。
在庫限りですので、モモキッスにて商品のご購入を
検討中の方はどうぞお早めに!
http://momokiss.com/index.html
-------------------------------------
『レインボーライト・チュワブルカルシウム(チョコレート味)』
※カルシウムサプリをお探しの方にお薦め♪
このカルシウムサプリメントは
チョコレート味で正直美味しいです!!
直径が2cmぐらいで大きなラムネ菓子みたいな形、
チョコレートの様な色と香りでお菓子気分で、
口の中で溶かしても、噛んでも食べられます♪
それでもってカルシウムが1日3個で1000mg、
ビタミンD3やマグネシウム、ビタミンKも供給の
優れもの。更にアルファルファやラズベリー、
クランベリー、ネトルといったハーブまで入って
健康度アップにも役立ちます。
大人はもちろん子供や妊娠女性にも簡単に安心して
食べられるチョコレート風味のカルシウムサプリ、
ぜひお試しあれ!
ちなみに我が家では娘のモモ(5歳)も、
このチョコレート味サプリを毎日楽しみにしています♪
商品の詳細はこちらからどうぞ
⇒ http://momokiss.com/productsRLcalciumchewable.html
モモキッスの商品一覧はこちらからどうぞ
⇒ http://momokiss.com/products.html
************************************************
■日々の出来事(Daily Topic)
『パンプキンの季節♪』
ハロウィーンと言えばオレンジ色のパンプキン
(カボチャ)のイメージがありますね。
そしてそのパンプキンをくり抜いて中にロウソクを
入れたものをジャックランタン(Jack-o'-Lantern)と
いうそうです。そう目や鼻、口をくり抜いたやつです。
昨年、我が家ではパンプキンをくり抜くのに使う道具、
カービングキットを買ってきてこのジャックランタンを
作りました。このくり抜いたりパンプキンの表面に
彫刻を施したりするのをカービング(Carving)
というんですね。
で、5歳になる娘のモモはそれを憶えていて、
10月始めに家族でスーパーへ行ったときに、
山になっているパンプキンを見て、
「またパンプキンで顔を作るー!♪」というんです。
じゃあ買おうということで、モモに品定めをさせて
適当なパンプキンを買って、さっそく家でカービングを
パパ(私)と一緒に始めました。
今回はモモのオリジナルデザイン!です。
まずはトップを切って、中の種などを出して、
それから目や鼻、口を開けて行きます。
パパもかなり手伝いましたが、モモもずいぶん
頑張ってなかなかの出来で完成しました!!
(写真はこちらのブログでどうぞ)
⇒http://ameblo.jp/mamongaus/day-20121031.html
で問題は、このジャックランタンが完成した次の週、
ロスは10月にしては異常な蒸し暑い日が
何日か続きました。
そして玄関脇に置いておいたジャックランタン、
・・・中がカビカビになって、おまけに
パンプキン全体もしおれて少しペシャンコぎみ。
気が付いた時は既に遅し、ハロウィーンを
2週間ほど前にして我が家のジャックランタンは
ゴミ箱行きとなってしまったのでした・・・トホホ。
今回の教訓は、
「ジャックランタンは早く作りすぎない!」
ということ。
で、当のモモは作ったことで既に満足していて
玄関のパンプキンヘッド(モモはそう呼んでました)が
無くなっても気にしてません。
先週からお友達にあげるハロウィーン用のGoodyBag
(グッディバッグ:小さなギフトを入れたバッグ)を
楽しそうに準備していました♪
アメリカでは明日がハロウィーンです。
モモも子供達も楽しみにしている様です♪
モモキッス店長 (^_^;)
メールマガジン バックナンバーページへ戻る